好きなことを楽しそうに・・・「趣味が仕事のように感じるね!」
定期的に月に1回通い、薄くなった私の髪の毛を25年以上もカットしてくれているマスターがこんなふうに言うのです。 「KOMさんは“趣味が仕事”って感じて生きているね~好きなことを楽しそうに、特に最近は体から感じられるんだよ…
企業の収益向上やマーケティングセミナー・営業力強化研修を行なう北海道札幌市の経営コンサルタント会社 OFFICE KOM 株式会社
定期的に月に1回通い、薄くなった私の髪の毛を25年以上もカットしてくれているマスターがこんなふうに言うのです。 「KOMさんは“趣味が仕事”って感じて生きているね~好きなことを楽しそうに、特に最近は体から感じられるんだよ…
53歳で起業しすでに十数年が経つわけですが、この時間を振り返ってみると時の速さを感じながら事業を楽しんできたな~と感じるのです。 起業当初はマーケティングコンサルタントとして会社を設立し、わずかなコンサル先から実績を作っ…
あらゆる業界及び企業において事業を継続する限り、栄枯盛衰は付きものです。 そのため、経営者は自社の現在がどのポジションに位置するかを意識することが重要です。 同時に、自社だけではなく業界全体がどこに位置するかも掌握するこ…
新年、あけましておめでとうございます。 2020年という新しい年が明けましたが、今年はいつになく新鮮さを感じます。 やはり節目の2020であり、東京オリンピックという大イベントがある一年と思うからでしょうか。 そんな気持…
♪は~るばる来たぜ!函館へ~♪ 北島三郎が歌う「函館の人」ではないのですが、30年前に函館で出会い、その後札幌で連携しながらSONY商品のシェア拡大に企画を組み、市場に導入していった仲間がいたのです。 その後、彼は30代…
中国北京へ初めて行くに際し、GDP世界第二位という現実、そしてアメリカと経済戦争で対峙する中国は先進国ではないかと思っていたのです。 北京の夏季オリンピック開催から次回の冬季オリンピック開催までの期間は20年も満たず、経…
『たかがゴルフ。されど酒井塾』 酒井塾とは北広島市に所在するクラークカントリークラブをメンバーとする有志の集まりであり、「酒井幸雄」というリーダー(塾長)が立ち上げたゴルフサークルなのです。 ゴルフを趣味とする人達は一人…
先月で終了したTBSドラマ「ノーサイド・ゲーム」を観ながら。ワールドカップラグビー日本大会がグッドタイミングに重なり、そしてこのドラマが最終回を迎え、その最終回の感動からワールドカップラグビー札幌大会をどうしても見たくな…
25年も前の話だ。 40歳の時に札幌へ転勤となり、昼はマジメに仕事しながら、夜はススキノ族になって24時間戦っていた時代があった。 当時はブラック企業などという言葉がなく、好きな仕事を思う存分徹底的に楽しみながら進めるこ…
北大大学院の非常勤講師は今年で3年目。 年1回、わずか3時間の講義においてマーケティングの考え方を伝えることに意義の深さを感じているのです。 当初は学生たちの満足度が把握できず、私自身の評価を事後レポートと一緒に記入して…