今日はアメブロのメンテナンスが長引いたようで、掲載が遅れました
15時までのメンテナンスだったようですが、早く終わったようですね
お楽しみにしていた皆様~~ 今日のブログまもなくですよ~~
ブログの応援をよろしくおねがいします~~ボタンを「ポチッ」とお願いします。
店頭応援を思い出して
明日から販売と販売促進の研修講師を行なうため、昨日まで資料を作っていました。
結構悩ましく、昔のことを思い出しながら書いていくと、枚数はナンと88枚。
掘れば掘るほど終わりのない資料になっていくのですが、同時に現場で売っていた我が姿を思い出していました。
その思い出は「店頭応援」です。
繁忙期の週末は量販店やスーパーの店頭に立ち、自社商品を売るのですが、これが結構楽しいのです。
その楽しさはどこから来るかというと、お客様との掛け合いなのです。
買いに来たお客様に自社の商品を買ってもらうために、押しては引き、引いては押しの会話を続けていくわけです。
そのうちに「ゲット」という返事をいただくと、その快感がたまらないわけです。
しかし、この楽しさは経験によって培われたもので、最初は難しかったですね~
他の人が簡単に成約できるのに、自分は成約できないわけですから。
もう30年以上前のことですが、新人として数ヶ月ある電気店に丁稚奉公に行ったのですが、その時に初めて販売した感動は今でも忘れられませんね~
その感動は売ったモデル、価格、お客様の雰囲気を今でも記憶に残っているのです。
モデルはCF-9000というラジカセで、価格は52,000円、お客様は若いカップルでした。
そんな感動が売るという楽しさを覚え、営業マンとして頑張ることができたと思うのです。
そして、量販店の店頭はお客様が来てくれますから、あとはお客様に向かって売り込むわけですが、成約するにはソコソコのテクニックがいるのです。
この続きは明日へ~kom
ブログの応援をよろしくおねがいします~~ボタンを「ポチッ」とお願いします。