リーダーであるT君は早速、このテーマに基づいて明日から準備に取り掛かろう~と、仲間と一緒に動き出した。
しかしながら、これからが営業4人にはたいへんな工数がかかっていく。
通常の営業活動を行ないながら、11月下旬に設定した開催日に合わせて、約2ヵ月半の期間において初めてのクリスマスをテーマにした準備に取り掛からなければならない。
総予算の見積り、記念品の設定やオーダー数、参加店への導入、会場の装飾、商品手配、チラシ・DMの企画作成、業者との打合せ、スケジュール等など、やることが山盛りどころかこぼれるくらいにある。
これらを営業所7人で日々コツコツと打ち合わせを行ない、準備していく必要があった。
今振り返ると、よ~くやったもんだ!と思うが、当事者の時はこれが楽しかった!準備物を確定するまでのプロセスがメチャ面白い!
クリスマスをテーマに企画したはいいが、ではどんな準備や造作を行なわなければならないか?
また、最小のコストで最大の効果を得るための演出は何が最適か?!この主旨で準備を進めていく必要があった!
DMはどうする?!
赤と緑をベースにしたクリスマスカラーを使おう(決~まり) であるなら、
会場もこの2色をベースにクリスマスらしく純色をたくさん使ってカラフルにしよう。(決~まり)
テーブルクロスも、展示台のクロスも、プライスカードもすべて赤と緑を基調にしよう
天井から四方に純色のクロスを垂らしてクリスマスツリーにしよう
本物の「クリスマスツリー」はないのかなぁ~(つづく)
コメントを残す