自社のビジョンを信じて前に進む!
隣の芝生が青くきれいに見えたりすることが多々あります。
そんな時は自社の理念やビジョンを見つめ直すことです。
企業経営を行なう中で、あらゆる情報が入ってきます。
それらの情報の中には競合企業の業績が含まれてくるんですねー
その情報から右往左往することがあるのですが、これは無意味なのです。
それよりも自社の理念やビジョンを見つめ直し、自社の立ち位置を確認することです。
すると、冷静になることができ、足元を見つめ直すことができるのです。
事業は他社との競争もありますが、あくまでも自社の進むべき道を最優先です。
そのために理念やビジョンがあり、そして戦略や戦術があるわけです。
それらの計画したことを確実に実行することが事業なのです。
ところが、事業を進める限り、ノイズとなる情報があります。
それらの情報はどちらかというと競合の激しい動きが多く、それが邪魔するんですねー
でも、そんな時ほど自社の考えを見つめ直す機会です。
そして、確実に進んでいるとしたらそれが自信となるわけです。
そのためにも情報は有難いものだと考えることです。
その情報を真摯に受け止めたうえで、自社の動きを確認することです。
すると、新しい考えや思いが生まれてくることが多いんですねー
それが企業経営の面白さだと思うのです。kom
北海道札幌市中央区でマーケティングを駆使して企業収益を向上する経営コンサルタント
収益向上コンサルティング・マーケティングをわかりやすく語るセミナー・営業 スキルアップを図る研修など多くの企業様から好評をいただいています。

コメントを残す